大雨の中、リベンジを誓った「せたな」の港!!
待ちに待ったその時がついに・・・ついにやってきた。
今度こそ・・・南北海道最大の島!奥尻島に行こうじゃないか!!
せたなのフェリー乗り場で泣く泣く引き返してきてから、まもなく1ヶ月が過ぎようとしていた頃、
ふと見た天気予報で、しばらくいい天気が続くらしいとのこと・・・
ついに・・・ついに・・・リベンジの時がやってきた!!
そう思い・・・
平成21年8月7日(金)
午前6時
再び奥尻島を目指して出発!!
今日こそ奥尻島に渡るぞぉ〜!!
中山峠に向かう国道230号線・・・
うっすら雲がかかっているが、
まぁ良い天気!!
さすがに今日は雨はないでしょう!
中山峠の頂上に到着!!
前回は濃い霧に包まれて
いましたが、今日は大丈夫!!
羊蹄山まで綺麗に見えます。
前回はここから中山峠スキー場脇の林道を走りましたが、
今回はその林道はパスして先を急ぎます。
ろくに休憩もしないまま・・・ルスツを抜けて豊浦を抜けて・・・
太平洋側に出てきました。
前回も写真をとった場所で
再び記念撮影・・・
ん?
ちょっと曇ってきたかな???
まさか雨降らないだろうなぁ・・・
と、少し不安になりながらも先を急ぎます。
長万部、国縫を抜けて
美利河ダムへ到着です!
ここも前回、同じ場所で
写真を撮っています。
前回は・・・
ここから美利河種川林道を
走ったのですが・・・
今回は奥富林道を
走ることにしました。
奥富林道の入口から
利別川を渡り・・・
いよいよ奥富林道へ突入です。
この頃には空はすっかり青空です!
いやぁ〜
天気がいいと、林道の風景も
なんか爽やかに見えるなぁ〜!
ちょっと深ジャリだけど
走りやすい林道です。
気持ちよく快適に走ります。
この様な林道の直線道路は
気分爽快です。
こんなしっかりした看板もあります。
天気もいいし・・・
ついスピードが出てしまいます。
コケないようにしなければ・・・
奥富林道から
夏路林道へ入ります。
なぜか???
こんな所に寂れた鳥居が・・・
ちょっと不気味でしたが・・・
あいかわらず天気がいいので、
すぐに気分爽快になります。
快適だぁ〜 最高だぁ〜
快適に走っていたら・・・
林道終了!
道道42号線から国道277号線に
向かって走ります。
雲石峠を抜けて・・・
ついに日本海に出てきました。
これよりせたなではなく、江差に向かいます。
奥尻島へ渡るフェリーは、せたなと江差と両方から出ているのですが、今回は途中で前回と
違う林道を走りたかったこともあって、江差からフェリーに乗ろうと思っていたのです。
国道229号線沿いにある
元和台という道の駅でちょっと休憩。
今日は海も穏やかのようです。
何やら・・・
モニュメントのようなものがありましたが、
フェリーの時間も迫っていることから、
休憩もそこそこに江差に向かいます。
そして・・・
ついに江差のフェリー乗り場に到着!
乗船券を買っていたら、丁度
フェリーがやってきました。
いよいよ乗船です。
ついに・・・ついに
奥尻島へ渡る時がやってきました。
フェリーの2等の部屋は
こんな感じです。
いわゆるザコ寝する場所ですね。
江差から奥尻島までは、2時間ちょっと
ですから、これで十分です。
そして出航!!
江差の街が離れていきます。
ちなみに・・・
右に見えるのは、かもめ島です。
フェリーの中で、ウトウトとうたた寝すること、約2時間・・・
前方にうっすらと島影が・・・
その島影もだんだんと
大きく見えてきます。
奥尻島がハッキリと見えるまで
近づきました。
まもなく上陸です!
そして・・・ついに上陸!!
この一歩は一人の人間にとって
小さな一歩だが、人類にとっては
大きな一歩である。
by アームストロング船長
ようやく・・・やっとの思いで奥尻島に上陸しました。
せたなのフェリー乗り場で引き返してきた時の事が走馬燈のように頭の中を駆け巡ります。
奥尻島上陸の感動を味わいつつ、再び愛車のエンジンをかけ走りはじめます。
最初に現れたのは・・・
鍋釣岩!
鍋のつるのような形の岩だから
鍋釣岩というらしいです。
全くひねりのないネーミングが素敵です!
次に着いたのは・・・うにまる公園
奥尻を代表する海の幸「キタムラサキウニ」
のモニュメントがありました。
夜になると120本のトゲがライトアップ
するらしいです。
うにまる公園には・・・
こ〜んなタイムカプセルもありました。
真ん中に描かれているのが
奥尻島のマスコットキャラクター
うにまるくんです(笑)
うにまる公園を後にして・・・
奥尻島をぐるっと1周している
道道39号線を走ります。
それにしても右は崖、左は海の
狭い道です。
少し走ると青苗岬に到着です。
岬にそびえ立つ、この記念碑は
徳洋記念碑というものだそうです。
これは北海道南西沖地震で奥尻島を
襲った津波にも耐えたとのことです。
ここには時空翔というものありました。
多くの犠牲が出た
北海道南西沖地震の慰霊碑です。
この石碑のくぼみは、震源地となった
南西沖を向いているとのことで、
地震のあった日に海に向かって
石の正面に立てば、くぼみの中へ
沈む夕日を見ることができるそうです。
石碑がある場所には、このようなものもありました。
写真右側の「覚えていてください」は、何か心に響くものがありました。
自然災害の怖さをあらためて感じながら、時空翔を後にしました。
次に現れたのは・・・
屏風立岩だと思います。
ここら辺は、沢山の岩があって
それぞれに名前がついている
ようです。
少し島の内陸部に入って、球島山展望台を目指します。
海岸線から少し山へ登り、
球島山展望台の入口に到着です。
あじさいが綺麗に咲いています。
展望台までの階段がきつそうですが、
一気に駆け上がってみます。
すると・・・
うわぁ〜!
すごい絶景です!!
絶景に見とれ・・・
しばしたたずむ・・・
オヤジ一匹((爆))
遠くにうっすらと見えるのが北海道です・・・って、奥尻島も北海道ですけど・・・(^^;)
こんな場所にも・・・こんな大パノラマがあったなんて・・・ほんと来て良かった・・・
絶景の余韻にひたりながら
あじさいに囲まれた階段を下りて
今日の泊まる予定のキャンプ場を
目指します。
途中の道も素晴らしい!!
このまま飛んで行ってしまいそうな
感じになってしまいます。
そして・・・
奥尻島に来て、初めての林道に突入!
とても短い林道でしたが、
快適に駆け抜けました。
ところどころ舗装がされていたので、
いずれこの道は全線舗装される
のでしょうね。
そして・・・
賽の河原に到着!!
ここは奥尻島の北端に位置する
稲穂岬という所になります。
今日はここのキャンプ場に泊まる
予定です。
テントを張る前に・・・
岬の先端の方へ行ってみます。
すると・・・
ここにも慰霊碑が・・・
そしていくつものお地蔵さんと・・・
供養のためと思われる何段にも
積み上げられた石があちこちに・・・
そうだよなぁ・・・
賽の河原ってことは、ここは三途の川ってことなんだよねぇ・・・
ここ賽の河原は、海難犠牲者や
幼少死亡者などの慰霊の地だったんですね。
この独特な雰囲気・・・
そしてどこからくるのか?
お線香のにおい・・・
それらに圧倒され、これ以上奥には行くことができませんでした。
あたしゃ〜 こう見えても結構怖がりなのよ!
てか・・・
このすぐ近くでキャンプかいな(^^;)
しかも・・・
他に誰もいないんですけど・・・(^^;)
でも・・・
宿を取っている訳ではないので、覚悟を決めてテントを設営!!
すると、私以外にも家族づれらしき人たちがキャンプをするようで、少しほっとしました。
とは言うものの・・・そこそこ広いキャンプ場に私を含めたった2組のテント・・・
淋しい〜(^^;)
近くの灯台は常に光っていますが・・・
かなり淋しい〜(^^;)
こうなったら日が暮れる前に
さっさと晩飯を食べてしまい、
さっさと寝てしまおう!!
てことで、食事の準備です。
持参したレトルトカレー!!
ご飯を炊いて、カレーを温めて
あっと言う間にカレーライスの完成!
レトルトですが・・・
美味かったぁ!!
お腹もいっぱいになったし・・・
明日の朝の早いし・・・
綺麗な夕日も見れたし・・・
真っ暗になる前に寝よう!!
(こりゃ夜トイレ行けないな・・・)
てことで・・・
テントの中で早めに就寝しました。
今日の走行距離:352.1km 今日のガソリン使用量:12.03L 今日の燃費:29.3km/L
|