北海道には秘境と言われる所がいくつかある!
その中でも特に秘境度が高いと言われている場所がある!
それは・・・JR小幌駅!! さぁ〜小幌駅を目指して走ろう!!
本来は・・・
会社の後輩がオフロードバイクを買ったことから、一緒にどこかに行こう!!
と言うことで計画したツーリングでしたが・・・
どうせ行くのならインパクトのある所をツーリングコースに入れたいなぁ〜と思って・・・
以前、挑戦しながらもトラブルにより断念した、JR小幌駅をコースに入れたのでした。
(無念!!故障ツーリングを参照)
しか〜し!! これがえらい目に・・・
そんなこととは露知らず・・・
平成22年10月9日
午前7:30出発です。
ひとまず待ち合わせの場所へ・・・
皆がそろった所で記念撮影です。
今回は、私と新しくバイクを買った後輩、
それとこれまで何度か一緒にツーリングに
行った同じ会社のバイク仲間の3名です。
新しくバイクを買った後輩は、
林道を走るのが初めてと言うことで・・・
まずは小手調べに近くの林道を走り・・・
有明の名水に到着です。
ちょっとだけ林道に慣れてもらった?ので、
このまま定山渓に向かいます。
どうにも雲行きが怪しいです。
今回のツーリングも雨男の本領発揮と
なりそうな空模様です。
あっと言う間に・・・
中山峠に到着です。
中山峠は深い霧の中でした。
休憩もそこそこに・・・
定山渓スキー場からの林道に入ります。
なかなか紅葉が綺麗です。
快適に走ります。
途中の見晴らしの良い所で
またもや記念撮影!!
紅葉が綺麗です。
初めて林道を走る会社の後輩も
慣れてきたようです。
この林道は以前にも走ったことがありますが、
相変わらず走りやすい林道です。
林道を抜け・・・
ルスツを抜け・・・
豊浦を抜け・・・
JR小幌駅に向かうための
林道入口に到着です。
以前は廃道になっている
礼文華峠を行きましたが・・・
今回は、再度ルートを調べなおし、
この道の方がおそらく近いと判断し、
前回と別ルートでのチャレンジです。
林道を進みますが・・・
あまり使われてない感じの道です。
それでも行ける所まで行こうと思い・・・
先へ進みます。
だんだんと道幅が狭くなってきました。
なんとなく・・・
行き止まりの予感が・・・
そして・・・
とうとう行き止まり!!
バイクではこれ以上は無理です。
が・・・
人が歩けそうなけもの道があるので
ここにバイクを置いて歩くことにしました。
そう・・・
これが地獄の始まりでした!!
こんな感じの・・・
道らしくない道を歩きます。
しかも結構、急な下り坂・・・
と言うか、崖を降りている感じ・・・
皆、モトクロスブーツなので・・・
とても歩きづらい!!
何度かコケそうになりながらも・・・
海の方向に向かって坂道を降りて行きます。
帰りはここを登るのか!?
いや・・・
それは今、考えまい!!
JR小幌駅はもうすぐのはずだ!
途中、沢山の木の実が落ちている。
栗かな?
と思ったのですが・・・
栃の実でした。
沢山の栃の実を踏みしめながら
下っていくと・・・
海が見えてきた!!
JR小幌駅はもうすぐだ!!
ついに海が目の前に・・・
やったぁ〜!!
急に元気が出て・・・
急いで海まで・・・
すると・・・
ん!?
ただの海岸!?
JR小幌駅は???
と思いつつ・・・
海に向かって右側を見ると・・・
どうやら観音様がいるようです。
鳥居の中を見てみると・・・
岩屋観音です。
ここに岩屋観音があるってことは・・・
前もって調べておいた情報から言って・・・
JR小幌駅はもう少し西の方向です。
そんな方向に行ける道があったかな?
と思いつつ・・・
来た道を少し戻ると・・・
ありました!!
紐付きの道が・・・
再び、JR小幌駅を目指して・・・
こんな紐付きの道を進みます。
先程にも増して・・・
険しい山道です(>_<)
紐を頼りに登って行きます。
ここまでくると・・・登山!です。
あまりの疲労に・・・
クライマーズハイ状態になりかけて・・・
ちょっとはしゃいだりしてしまいます(苦笑)
しばらく進むと・・・
こんな看板が・・・
さらにこんな看板が・・・
JR小幌駅は近いのか!?
そう思いながら・・・
海の方向に進むと・・・
またもや海岸・・・
JR小幌駅はどこ???
さすがに、みんな疲労の色が隠せません。
ところが、ここで奇跡が・・・
なんとこの海岸に不釣り合いな・・・
スーツを着たお兄さんがいたのです。
そのお兄さんに・・・
「JR小幌駅はどこですか?」と聞くと・・「駅はここからもう少し北の方向だよ!」との返事・・・
海岸を後にして・・・
言われたように北の方向に進みます。
ぜーぜー言いながら歩きます。
すると・・・
駅のようなものが見える・・・
間違いない!!
JR小幌駅だぁ〜!!
ついに到着したぁ〜!!
と思ったのもつかの間・・・
駅のホームに何やらアナウンスが・・・
なんと列車がやってきた!!
JR小幌駅に着いたとたん!
貨物列車が通過するとは・・・
グットタイミング!
間違いなく・・・
ここはJR小幌駅です。
ついに到着しました!
そして、いきなり貨物列車が来ました。
あまりの出来事に・・・
これまた疲労でクライマーズハイ状態に
なりかけなのか?
最高の笑顔を見せるやつ!!
(実際の笑顔が見せられないのが残念!)
貨物列車が通過し・・・
ひと息ついた所で記念撮影!
まずは私・・・
そしてひとりずつ・・・
駅の看板の前で記念撮影です!
時刻表がありましたが・・・
思ったよりは列車が止まるなぁ(笑)
ところで、このJR小幌駅ですが・・・この駅は両側がトンネルに挟まれたわずかな部分に位置しており、険しい坂と海に囲まれていることから、JRに乗って来なければ到達が難しい、いわゆる秘境駅のひとつであり、その中でも秘境度が高い・・・いや、ひょっとすると秘境度日本一かもしれないという駅なのです。
その秘境駅にようやく・・・ようやくたどり着いたのです。(詳しくはWikipedia:小幌駅参照)
この場所を教えてくれた
スーツ姿のお兄さんもビデオカメラを
片手に撮影しています。
そのお兄さんに・・・
ここまでどうやって来たのかを訪ねると・・・
やはり普通にJRに乗ってきたとのこと・・・
我々が歩いてきたことを伝えると・・・
「え?歩いて来たんですか!?」
と、ものすごく驚いていました(笑)
さて、せっかく来たのだし・・・
ホームを渡って反対側に・・・
帰るための近道はないかなぁ〜と
思いましたが・・・
小屋があるだけ・・・
雑草に紛れて発見できなかっただけ
かもしれませんが・・・
道らしい道はありませんでした。
しょうがないので・・・
来た道を戻ることに・・・
JR小幌駅を後にします。
またあの険しい道を行くのかと思うと・・・
テンションが下がります。
でも、バイクの所まで戻らなければ・・・
もくもくと・・・もくもくと歩きます。
来る時にかろうじて残っていた元気もすっかりなくなって、会話も少なくなってきます。
そして、ようやく最初に到達した
海が見えてきました。
ここからバイクを置いてある所までは、
険しい坂を・・・
いや崖を登って行かねばなりません。
ヒーヒー言いながら登ります。
これが道と言えるのだろうか?
だんだん・・・
ヒーヒーすら言えなくなります。
山で遭難するって・・・
こういう事なのかな???
などと・・・変な事が頭をよぎります。
登っても登っても・・・
到着しません!!
3人の中で一番年寄りの私は・・・
完全にグロッキー(死語?)です。
みるみるペースが落ちて・・・
他の2人に置いて行かれます。
うがぁーーーっ!!
まだ着かないよ〜(涙)
だんだんと意識が遠のく中・・・
ようやくバイクを止めていた所に到着!!
皆、クタクタです。。。
この往復に2時間以上も
かかってしまいました。
それにしても・・・
JR小幌駅はこんな所にあるんです!!
Googleマップより・・・
JR小幌駅を上空から見た写真です。
拡大します。
さらに拡大します。
駅以外は・・・木しか見当たりませんね(^_^;)
こんな所に行ってきたんだなぁ〜と
ちょっと感心してしまいます。
さて・・・話は戻って・・・
バイクを止めてある所で、少し休んでから出発です。
予想以上に時間がかかり、すっかりお昼もまわってしまったので・・・
そのまま長万部まで走り・・・
ようやく昼飯です。
海鮮チャーハン!!
生き返りました!!
昼飯を食い終えた所で・・・
再び出発です。
ここで、1人は日帰りとのことで、
バイクを買った後輩と2人で
先へ進みます。
今にも雨が降りそうなので、
ここからはカッパを着て走ります。
森町を抜け・・・
砂崎灯台に向かって海岸付近の
道を走ります。
そして灯台に到着!!
JR小幌駅で・・・
予定よりかなり時間がかかったため、
ここを最後に宿泊地である函館に
直行することにしました。
途中、駒ヶ岳が見える所で
記念撮影!!
ポツポツと雨が降ったり
やんだりする中・・・
ひた走り・・・
無事、函館に到着!!
到着した時は、へろへろでした。
少しホテルの部屋で休憩し、雨が降る函館の街で夕食を済ませ・・・
(ここに来て、雨男の本領発揮(笑))
早めの就寝となりました。
はげしい疲労・・・
そして既に足腰が痛い!!
明日の朝・・・
起きられるだろうか?
起きてベッドから降りられるだろうか?
そもそも目が覚めるのか???
などと思いつつ・・・眠りにつきました。
今日の走行距離:312.4km 今日の燃料消費量:9.93L 今日の燃費:31.5km/L
|